2016-01-01から1年間の記事一覧

タツノコ四天王の軌跡

昔のアニメ雑誌「月刊OUT」を読んでいたところ、当時人気だった『未来警察ウラシマン』と『装甲騎兵ボトムズ』の演出家座談会という記事が載っていた*1。 そこでウラシマンの真下耕一監督が発した「タツノコのいまのシステムでは、ダグラムやボトムズのよう…

シン・ゴジラ

それほど興味もなかったんですが、公開直後からTwitterのTL上で名うてのうるさ型たちが諸手を挙げて大絶賛状態だったので、情報があれこれ入ってくる前に、ということで8/1の映画の日に川崎で観てきましたよ。 で、たいそう楽しみました。少なくとも現時点で…

コンレボで描かれなかった「ナマモノ」ヒーローとその幻想

アニメ『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜』を観て、いろいろ妄想が広がってしまったので忘れないうちに。 前回の記事で、あの作品のラスボスになるべきだったのは正力松太郎だったのでは、と書いたが、もし本当に正力がラスボスだったなら、コンレボ…

ロジテックLAN-W301NRの動作不良対処法

検索したら同じ問題に悩まされてる人が結構いたのでここに書いておきます。 ロジテックの無線LANルーター、LAN-W301NRをこれまで使ってきて、頻繁にデータ転送されなくなる不具合が発生していた。電源を入れなおせば治るのだが、あまりに頻繁でとにかくスト…

みんな『巨怪伝』読もうぜー

ちょっと思うところあってブログ増やすかも。増やさないかも。

コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜

『コンクリート・レボルティオ〜超人幻想〜』(以下「コンレボ」)を観た。オリジナルのTVアニメを最後まで観たのは久々なので断言は出来ないが、かなり特殊な作品だったのではないかと思う。以下、かなり複雑な作品なのでネタバレ全開でいきます。基本的な…

過去文献の調べ方

先日、ドラクエに関する考察記事をアップしたが、自分以外の人にもああいう検証記事をいっぱい書いてほしいなぁ…と思っているのでその手法を記しておきます。 「疑問を課題にするには」「なにについて調べるか」「どう調べるか」「どう記事にまとめるか」そ…

たてつづけに

これまでの停滞がウソのように更新しております。たぶんすぐ息切れすると思いますが。

桐島、部活やめるってよ

なんとなくいい評判が伝わっていたのでおっかなびっくりで鑑賞。いやー、これツライわ。特に学生時代、映研、文化部、創作系オタクだった観客は全員容赦なく心に傷を負ったんじゃないかと思う(笑) 原作は未読だが、この作品でクローズアップされているのは…

X-MEN: フューチャー&パスト

なんと、X-MEN3の続編にして、X-MEN: ファースト・ジェネレーションの続編でもあるという凝りに凝った一作。しかもちゃんとそれぞれの役者が再登板しており、中でも、若きプロフェッサーXが未来の自分と邂逅するあたりの、長年続いたシリーズの厚みが生み出…

アベンジャーズ2 エイジ・オブ・ウルトロン

いつもの内ゲバ。なんというか、アベンジャーズは揃わないほうが世界は平和だったんじゃないかとすら思う。 あと、ソーが強すぎるためヤツをどうやって遠ざけておくかに脚本家が頭をひねったことが感じられ、なんかルパンの五ェ門みたいな扱いだと思った。 …

へいじょううんてん

こないだの記事を書くのに使ったログインをtwitterに放流してたら当人たちから反応をいただいてびっくり。すげーぜ21世紀。 それ以外は、まぁ可もなく不可もなく。アニメ『コンクリート・レボルティオ』がなかなか面白かったんですが妄想が広がりすぎなので…

ドラクエは逆境から生まれたゲームなのか

【ゲーム語りの基礎教養:第一回】初代ドラクエはRPGへの逆風の中に生まれた――“ドラクエ以前”の国内RPG史に見る「苦闘」の歴史 http://news.denfaminicogamer.jp/column03/game-gatari01 テレビゲーム黎明のダイナミズムを当事者に聞く「ゲームの企画書」シ…

たまには

映画をいろいろ観たんですが今回はちょっと予定を変更してお送りします。

オデッセイ

こないだの『インターステラー』でいかにもクリストファー・ノーランの好きそーな人間観「いかに有能で優秀な人間であっても希望を捨ててしまったらクズ人間なのだ」を体現したクズ博士を熱演したマット・デイモンがまたも宇宙に取り残されてサバイバル。原…

ぼうきゃくとは

ご無沙汰しております。 なにか色々忘れてるような気がしてましたがそのうちの一つはどうやらココだったようで。 もろもろ解決してないですがこれが日常になってきたのでボチボチ通常モードへ。

文明が衰亡するとき

去年に読んだんですが感想をお蔵だし。これまたフォロワーの方にお勧めいただいた本。文明の衰亡を避けられないものと捉え、そのケーススタディとして古代ローマとヴェネツィアを、その現在進行中の応用例として現代アメリカ*1を論じている。日本についても…

あけてました

ちょっと長期的に解決不能な大きな問題が降ってきたのでもろもろ止まっておりますがともあれ人生は続くのでした。あけましてことよろでございます。 大きな問題は解決不能なのでぼちぼちやり過ごしつつ、実家の整理とかなかなか進まないゲーム小説とかシリア…