2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧

キー入力

HSP

簡単なタイピングゲーム風の処理を書いてみた。ひさびさに「配列」をまともに使ったよ。ポインタも正規表現も使えないと、文字列扱うのがめんどくさい…。

さらばとうきょう

あぁそうそう、喪中なんで年賀状は出ません。そんで『大東京25時』もついに大往生! ■ 「大東京25時」サービス一時終了のお知らせ ■ http://gamespace24.net/daitokyo25/index.html 結局なんだかんだで6年くらい運営してたのかな? 短命だった『チェイスチェ…

使い始め

HSP

やっとこHSPを使い始め。まずは簡単なゲームでも。スタート前のキー入力待ちをwhile1行で済まそうとしてイキナリ「whileは推奨しません」とか書かれてて凹む。 こいつぁ、「長い夜になりそうだぜ!」

ぐて〜

ケーキと鳥を食ったらクリスマスっぽい気分になってきた! なので俺内では「クリスマス≒ケンタッキー」に認定。 http://www.youtube.com/watch?v=9LNRYsyWgEY 視点・論点「まん延するニセ科学」 流行ってるらしくあちこちで張られているのを見かけたが、率直…

『鉄人28号 白昼の残月』公式サイト

http://www.tetsujin28-movie.com/ ※まだ何にもないが、主題歌「鉄人28号」がフルコーラス聴ける 「製作 キングレコード」か…。いまどき製作が一社のみとは苦しそうだな、いろんな意味で。でも内容には期待したいところ。

とりあえず

Xbox360『ライオットアクト』(『CRACKDOWN』)日本版の発売日が決定したそうなので、いそいそと貯金を開始。

こうきしんはねこをころすよ

←の島国さんの最新エントリー、ちょっとした好奇心から読んじまって軽く凹。 …そんなに昔の話じゃない気がするんだけどなぁ、「歴史は勝者によって書かれる」ってもっと長いスパンの話だとばかり。 自分が二次大戦に参加したジイさんみたいな気分になってき…

へびつかい座ホットライン

資料本の合間に。まだ半分くらいだが、うーむ、ぜんぜん面白くならねぇ。たぶんキーになるであろう木星人とインベーダーについて、ここまで情報を小出しにすらされてない、ってあたりでかなりストーリーに求心力がない。ホットラインの目的も、いまのところ…

ラッツィア

最近は各自が駄菓子を持ち寄って、お札と混ぜて取り合うプレイを。金額一位の人に別途景品を用意しておいて、金額は「一位以外には意味がない」という、なかなかにエグいルール。 持ってくる駄菓子で既に性格が出てるし、執拗にサラダ煎餅を狙う者あり、全種…

さん・た・さん

ままならない身体を引き摺って娘のクリスマスプレゼントを買いに。3日くらいなんもせんでぶっ倒れたい。

新ハード

次世代機はすべて「お手軽PC」の位置に殺到しそうな昨今、アップルのアレに先んじて、Wiiが一歩前に出た感じ。でもまぁゲームとしては魅力感じないWiiスポーツがゼルダより売れてるあたり、最近の任天堂は戦略がいちいち的中してて恐ろしい…。 とか言ってる…

スタークルーザー PCサウンド オブ アルシス

CD

久々にCD買ったと思ったらコレ。いやはや。スタクルとリバイバーまでもが88版なのは、理由は想像できるが納得はいかない。68版とX1版でしょ、普通。最終バージョン*1なわけだし。なにより「でやー」がなくてなんの『リバイバー』CD化か! あと、ほとんど初耳…

まーだげほげほ

悪化した…。 最近は明治後期を調べまくってアドレナリン出まくり。1ヶ月くらい国会図書館の隣に寝泊りしてもイイですかリーダー!? てか国会図書館のとなりは国会議事堂だから、寝泊りとかできねーじゃん。グーグルみたいに「古いものはなんでもアーカイブ…

宇宙戦争

なんじゃこりゃ…。 基本的に、「残虐行為手当て大好きなスピルバーグが、9.11以降とかなんとかウマイ口実見つけて好き放題ヤっちゃった」映画。 あれ、でもストーリーはデタラメだけど、そんな好き放題でもないか? つまらない部分で原作(ウェルズじゃ…

まだげほげほ

TVつけたら、いきなり「声優・落合」と「ゲーム作家・遠藤」が同一フレームで神妙な顔してて吹いた。スゲェなNHK。

茄子 アンダルシアの夏

なぜだか知らんがスペインの自転車レースが題材、とゆーこりゃまたチャレンジャブルなアニメですね。 故郷に対する主人公の複雑な心境が、とくに手際よく解体されるわけでもなく、ラストでキチンと昇華されるわけでもなく、ぶっきらぼうにゴロンと提示される…

なかったことに

近くの店ではWii5台入荷。そしてGTHDがひっそり発売中止に。なにやってやがんだ。クタ氏が事実上ホサれたりとか、最近SCEもキナくさいな…。 で。 日本ゲーム大賞 2006 フューチャー部門 http://awards.cesa.or.jp/prizelist/future/03.html コレをどーする…