2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

ルミ

あれ、このゲームって『ルーミス』って名前じゃなかったっけ? と思ったが、いまはこっちで定着してるようで。 厳密に考えると、かなり『ブロックス』と同様なガチ潰し合いゲームになる気がするが、できることはそんなに多くないし、ルールも簡単、決着も早…

ねむねむ

子どもの夜泣きが頻繁になるにつれ、寝不足が段々悪化。さぁ煮詰まってまいりました!(←カラ元気) 今日は久しぶりにメキシカンを堪能。ウメー。

ゴーレム100

えらい待った気がするが、ようやっと発売。さっそく買ってきたけど、パラパラめくった感じでは、やはりウワサに違わぬカオスっぷり。ビジュアル要素の強い『コンピューター・コネクション』てなとこか。 てか、『ドグラ・マグラ』のあとこれ、とかイカレ小説…

ドグラ・マグラ

読み中。主人公が読んでいる冊子の中で、ある人物が小説の構想を語る記事があって、その小説の主人公の聞いて来たエピソードが…、とか入れ子構造がモノスゴイことになってきてる。さすが三大奇書。 香山滋の『ゴジラ』とかと同じく、現代科学の是非を問うか…

プルンプザック

メモリー系ゲームブームが突如到来。『フェットナップ』『マンマミーヤ』そしてコレ。 『フェットナップ』は場の煮詰まり方が、『マンマミーヤ』はカウンティングの限界が、それぞれオリジナリティだと思う。 『プルンプザック』の場合、せっかく覚えてもど…

いまはロスタイム中

なんか会社に残ったヤツが負け、みたいな空気に。 ていうか「勝ち」ってなんだろう。勝利の定義をせずに試合に臨むことほど意味のない事ってねーな。

ゲームの原案書

検索ワードに「ゲーム 原案書 書き方」なんてのがあったので、ちょっと考えてみる。 ボードゲームの場合 原案書を作るより、試作してテストプレイを重ね、完成した試作品を持ってプレゼンに望む 同人PCゲームの場合 スタッフ向けに、ゲームのコンセプト、ゲ…

ブラストドーザー

いまごろ購入。なんつー奇ゲー。これはアレだな、Destruction DerbyミーツLemmings。どっちもPsygnosis(現SCEE)だが*1いいのか任天堂。 ていうか、初Rareゲーなわけだがほんとイギリス人くせーな! イギリスには車をぶつけることと箱庭でパズルすることに…

ごくうつながりで

セガは倒れたままなのか。 セガ、経営改革に向けて新体制を内定 http://www.sega.co.jp/corp/release/2007/0613/ パチ屋に買われる、っつーのがどーゆー事か、これからとっくり見せてもらえそうでオラすっげぇワクワクしてきたぞ(棒) …なんかこのタイミン…

さぎじけん

うちのオヤジはいー加減トシのくせに、なぜかどこにでもクソ重い一眼レフを持ち歩いてる。 で、レンズ交換が億劫とかバッグから出すのが億劫とかで結局ロクに撮らない。まったく意味ない。 たぶん、写真よりカメラが好きなタイプの人種なんだろう。メカフェ…

いみなっしんぐ

貰いしんみりしたり意味もなく叱責されたり。 通勤が億劫なのをどーするかが目下最大の課題。色々一気に解決する策もあるのだが、とりあえずあと3か月はここで頑張る。予定。

カルカソンヌ

こちらもごぶさた。定石をすっかり忘れてる。このゲーム、カウンティング出来なくしたほうが面白くなる気がしてきた。最初にパネルを抜いとくとかしてみよう。 『落ちゲー・カルカソンヌ』というのを考えたのでだれか作ってください。

ブラフ

久しぶりのブラフ。どーも俺、最初に偏った出目をつけた人が、ハッタリで出してると思い込むクセがあるようだ。どんだけ疑り深いんだか。

MBAクリティカル・シンキング

MBAって食えるのか? 程度の認識で、また図書館で借りてきた。 ノウハウを他人に説明したり、文書化したりできないことが、つまり同じ問題が何度も起こる主たる要因だと考えられる。ということは、論理的思考と、その過程の開示さえキチンとできれば*1、なに…

なんとかしてよ

いろいろココロの整理中。デフラグというよりアンインストールしまくり。