2004-08-01から1ヶ月間の記事一覧

コンピュータRPG(6)

90年代の落穂拾い。 日本ではCRPGでファンタジーに触れた層が多く、TRPGもその層(の一部)に浸透した 『ポケットモンスター』はトレーディングカードゲームの収集、対戦要素をドラクエ型CRPGに持ち込み、小学生を中心としたまったく新しい層に大ヒット 日本…

びっぐふぁん

平和島でのんびり温泉など。京蒲のニイハオで久々にギョーザ食いまくり。んまい!

コンピュータRPG(5)

90年代までの国産CRPG。 Windowsの波に乗り遅れた国産アーキテクチャのPCは絶滅し、同時に国産PCゲームも一部定番ゲームとエロのみを残して(RPGもアクション、非アクションを問わず)ほぼ絶滅した PCに替わり、家庭用ゲーム機がCRPGの主戦場となった。PC用R…

サンファン

また負けた……。序盤はカードの量こそが大事だ、と思っていたが、カミさんが参事会議員ばかり引いて勝ちあがってくるのを見ると、実はカードの質こそが重要な気がしてくる。短期決戦をしかけて勝つパターンも読まれてしまうと実はかなり弱い。というかこのゲ…

まけぐせがついたかも

姪っ子を見学。

バリー・リンドン

さんざ世話になった100円レンタル屋が閉店するとゆー事で、キューブリックで観てない最後の一本を。 良く言われてるが、第一印象はとにかく「長い!」インターミッションが入る映画なんて『七人の侍』以来だよ……。時間だけなら『タイタニック』のが長い気が…

コンピュータRPG(4)

えー、書き忘れてますが、この文は主にCRPGユーザーの嗜好の変遷を辿るのが目的です。で、現状がどうなっているかを推測するのが着地点、のはず。 今日は90年代までの米国CRPG。 5大RPG(ウルティマ、ウィザードリィ、ファンタジー、バーズテイル、マイト&…

ありえねぇ

何も言わずにこの画像を見ていただこう。 http://image.com.com/gamespot/images/2004/news/05/11/psp/psp_screen007.jpg ……売り方って大事だねぇ(失笑)

コンピュータRPG(3)

CRPG黎明期の進化、日本版。 日本はCRPG以前にTRPGの文化は(ほとんど)なかった CRPG本邦初のヒット作はアメリカ人が製作した『ブラックオニキス』。システムは『ウィザードリィ』に酷似していた 『ドルアーガの塔』はアクションゲームに『ローグ』的な宝捜…

トリプルX

ヴィン・ディーゼルって白人なんですな。ビックリ。イマドキの若者にはこーゆーのが受けるんだろうなぁ、とゆー能天気映画。Xゲーマー向け『スパイキッズ』か? 割り切って観る分には、見せ場が多くて面白い。

コンピュータRPG(2)

今日はCRPG黎明期の進化、米国版。 TRPGとは別の客層を得たCRPGは、多彩な方向性を目指すようになった 『ファンタジー』は戦闘とストーリー以外の(TRPGの)要素を丹念に拾い、「冒険」自体を楽しむCRPGを確立した 『マイト&マジック』はクエストを多数用意…

すずしー

敗戦記念日です。日本はいつになったら近代史(開国から敗戦まで)を反省の対象に出来るのだろう。伊藤博文が英雄っておかしくないか。英雄の定義って時代と共に変わるものだと思うのだが、日本の場合は敗戦を無かったことにしてる気がしてしょうがない。

鉄人28号

どひー、ほんとに、ほんとーに敷島博士がすべての黒幕、とゆー展開になりそうな。少なくとも作中人物ですべての事情を知っているのは敷島しかいない状況なのは間違いない。 回想シーンの不乱拳、金田、ドラグネット3博士の会話にえらいデジャヴを感じてみた…

コンピュータRPG(1)

コンピュータRPGを突き詰めて考えてみよう、とゆーことで連続でいきますよ。今日はその誕生から。 最初のコンピュータRPGはテーブルトークRPGのマニアが、一人でTRPGを遊ぶために作ったもの 当時のマシンにゲームマスターの役をさせるのは無理があ…

ぜーはー

運動したら家の階段(4階)に上がる体力も使ってしまって難儀したりする休日。

どよ〜ん…

明日から夏休みなのに、会社でなんだか立場が微妙になる事態が……ぐすん。 評価は下がらないけど心証が悪くなるというか。俺か、俺が悪いのかッ!?(←だいたいそーです)

サンファン

負けちった……。紫建物重点にしてみたのが敗因。市役所は建てたけど、市役所じゃギルホに勝てないな、あたりまえだが。

いいからさけもってこーい

エレカシの『扉』を聴く。『ライフ』は肌に合わなかったが、これはイイ。なんか初期エレカシっぽい。といってもRCくささはなくて、さらに浪曲寄りというか。 明治モノを読んでるせいか、宮本が自分を仮託する時代が江戸(侍)→明治(大和魂の喪失)に移行…

明治十手架

読了。んー、別にナンのどんでんもなく、普通にあっさりと終わってしまった。あんまり山風くさくない。なんか角川文庫の山風モノって、らしくないブツが多い気がしてきた。これしかり、『おんな牢秘抄』しかり、『忍法剣士伝』しかり。

お昼休みにサンファン。3人プレイでまた勝っちった。図書館+ギルホとゆーいつもの勝ち逃げパターン。

のは

お昼休みにサンファン。久々の4人プレイでまた勝っちった。ギルホつえー。ギルホがあるなら最後に建てるのは宮殿じゃなくて銀のほうだったな。そういや。

男たちの大和

戦艦大和の伝記が角川春樹制作で映画化だそうで。『終戦のローレライ』『亡国のイージス』と映画化決定の追い風のなか、角川春樹がゴリ押ししたとゆー感が。 てか、今の日本映画界にこんなに「ムサイ男の戦争映画」の需要があるのかな? セカチューとかとは…

ぐふー

ひさびさに市場。くったくった。

王立科学博物館 黒のフロンティア

ポ○モンじゃネーんだから白とか黒とかいうのはやめてくださいおながいします。 ボイジャー出た。フィギュアのできは相変わらず最高だが、ラインナップに火星人が入って(チョコ○ーダーかッ!?)いたり、解説書になんかこそばゆいポエムが書かれてたり、どー…

魁!!クロマティ高校

遂に10巻。この人のマンガ共通の、やる気のなさが開き直りに繋がる展開になってきたよ。大長編猿の惑星とか既にギャグマンガじゃないし。この作品もそろそろ終わられせてあげたら?

やたー

ジリオンDVDの特典キター! とんでもなく遅れたのは問題だが、¥700で買えるレベルではない(と思いたい)のでかなり満足。つーか携帯ストラップとしてはとっても邪魔なのはもう承知の上なのか?

鉄人28号

敷島博士は今後も出てくるようでひと安心(?)。今回もすんばらしーテンションの高さで見せてくれる。「正太郎はここにいます!」はベタだがウマイなぁ。 むちゃくちゃGロボになってますが、メチャクチャ面白いのであとは原作無視でも良し! 俺が許す!(←…

洋ゲーのストーリー性

ファミ通をみる。プレイヤーの心に残るのはRPGだけ、という気がしてきた。結局はゲーム性<ストーリーなのだが、実際はストーリー<キャラクター性ではないかと邪推する今日このごろ。 ここで思うのが、アメリカ的な良くできたストーリーと、日本的な良く…

つかれたー

旅行あたりでぶくぶく太ってきたので運動など。

ザーガランド

ある意味乱暴ともいえるダイナミックなシステムと、意図的に人間心理のアヤを絡めたゲーム性が最高。うーん、いかにもランドルフだなぁと思わせる。 30歳オーバーな人たちでプレイするとどんどん記憶が薄れていくので、みんな自信のない顔になってきて面白…