戻り川心中

読了。いやはや、どれもどえらい傑作ぞろいだった。日本人にしか書き得ない、「和の心」をミスディレクションに利用した本格ミステリ群。でも裏から見てみるなら、異常心理小説とも言えるかもしれない。ラストの一篇「夕萩心中」は、理由は書けないがかなり山風テイストだった。
面白いのは(解説でも書かれている)、本格ミステリとしても人情小説としても成立させようとしている作者の葛藤だろう。収録されている連作はどれもかなりの綱渡りを成し遂げているが、その振れ幅、振れの向きは一定ではない。この綱渡りは作者に2人分の才能と、どちらにも肩入れしすぎないバランス感覚が求められるが、そのバランスを取る苦痛こそが、この連作を遂に完成させ得なかった理由なのだろう。連城三紀彦の活躍時期は社会派ブームと一致するそうだが、「本格」の急先鋒と思われた彼も、社会派と同じジレンマを抱えていたと思うと面白い(当時の社会派は本格の醍醐味をかなりの部分捨て去ってしまっていたが)。