ひさびさてれび

新聞とTVをたくさん吸収する休日。
NOVAのCM、うさぎのまわりのエクゾースト音のリズムが例の「いっぱいきけて〜♪」だと気付いてちょっと驚き。CMは視聴者にわかんねーところに凝ってもダメだと思うのだが、実はいままで分かってなかったのって俺だけ!?
ブラックジャックがまたアニメになってた。なんだかヌルい作りだが、絵柄も手塚絵だしこの時間帯じゃあこんなものか? BJとピノコの声が出崎版と同じなので逆に違和感が。
なぜ自分でやりもしないCRPGについてコリクツをゴネまくるのか。ワダさんが疑問に思ってるかもしれないので。自分の動機を探る意味でも。

  • ここ10年くらいのCRPGの面白さが分からない(これは数タイトルを数時間遊んでの感想。最近作はSO3
  • でもゲームユーザー白書などで出てくる「好きなジャンル」は圧倒的にRPG
  • 実際いまCRPGを遊んでいる人間に聞いても、その魅力が説明できない
  • 一方、ネットでの評判を漁ると「ストーリーが」「キャラクターが」のオンパレード
  • 昔はそーゆーものではなかったはずだが、その断絶は何処(または何時)からなのか?
  • 断絶と定義するからわからないだけで、緩やかな変化の結果と捉えられれば近作CRPGの面白さにも近づけるはず
  • 手法的に手馴れてきた「商品性・商品力」の観点からその変化を掴み、納得できる「RPGの面白さ」の発見を目指す

「商品性・商品力」については去年のいまごろやってた以下の流れそのまま。
http://d.hatena.ne.jp/SiFi-TZK/20030915
http://d.hatena.ne.jp/SiFi-TZK/20030916
これ書いていてやっと分かったが、結局のところ「なんとか自分を納得させる」ことに筆を費やしてきたようだ。勝算がないと動けない人間なので、それがウソでも。